11月24日(日)、学区防災訓練が北一社小学校と千種高校の2カ所で、次のテーマを掲げて行われ、両避難所合計で400名を超える方が参加しました。
1.親子で参加する避難訓練(スタンプラリーの取り入れ)
2.千種高校の給水施設の災害時の利用と両避難所で給水器具の利用体験
3.家庭に備えるスプレー型消火器の体験
4.家庭で使える簡易トイレの組み立てと活用方法講習
参加者は4班に分かれて次の訓練をローテーションで実施し、楽しみながらも真剣に体験していました。
・三角巾の使い方講習
・簡易トイレの活用体験
・飲料水の確保体験
・消火スプレーによる消火訓練
今回の訓練の自治会別避難場所は下記のとおり
千種高校:高社1丁目、高社2丁目、社台1丁目、社台2丁目南、
小学校 :社台2丁目北、社口1丁目、上社南住宅、上社北住宅、上菅1丁目、上菅2丁目
<千種高校会場>






<北一社小学校会場>



